大好きな恋人と別れてしまったけど、またあの頃のように戻りたい・・・・・
復縁の可能性がないなんて、信じたくありませんよね。
復縁の可能性がないパターンを知ることで、あなたは本当にその好きな人とあきらめたいと思っているのでしょうか?
イエス!「復縁の可能性がないとわかったら、断ち切ることで、新しい恋人との未来に一歩踏み出したい」
ノー!「復縁の可能性がないパターンを知って、なんとかそのパターンから脱しって彼と復縁を成功させたい!」
そうですよね、どっちもわかります。
あなたが進みたい未来の隣に恋人がいるのはとても嬉しいことですね。
また、あなたの未来に新しい恋が生まれていたとしたら、それはそれでとても素敵なことです。
どちらにしても、復縁の可能性がないパターンは一見、切なくとても悲しいように思えるかもしれません。
しかし、あなたが生きるのは過去ではなく新しい未来になります。
あなたの未来は復縁の可能性がないパターンを知ることでより明確にあなた自身の人生として生きることができるようになります。
そんな復縁に迷っているあなたの迷いが晴れて方向性が明らかになればと思います。
二度と戻らない?復縁の可能性がないパターン
復縁がない可能性のパターンというのは、結論は2種類で明確に決まっています。
✔「精神的に離れているとき」は復縁の可能性は低い(難しい)。
✔「精神的に離れてない(つながってる)とき」は復縁の可能性が高い。

まずは、「精神的に離れる要因」になる復縁の可能性の低いパターンをみていきましょう。
相手の評価を落としたり・社会的信用を傷つけた(悪い噂を広めた)
振られた腹いせ・悔しさのあまり「相手の悪口」を言ったりしてしまった場合。
このパターンも、復縁が難しくなります。
なぜならば、人間に共通して持っている心理に「自尊心」というものがあるからです。
誰かに大切にされたいし、価値のある人間と思われたいという気持ちは誰しも持っています。
つまり、周りの人から「名誉や社会的評価」を傷つけられた場合、復縁は難しいと思っていいしょう。
それが元恋人だったとしたら、悪い評価をまき散らされた人とは人として付き合いたくないと考えるのが普通です。
そもそも恋愛対象というよりも「人としてどうかと思う」という行為を、別れの前後に行っている場合は厳しい復縁となります。
プライドを傷つけた(浮気)
プライドを傷つけられた場合も復縁が難しくなります。
基本的にはこのプライドは2種類になります。
- 男・女としてのプライド
- 個人としての能力などのプライド
人は、お付き合いしている恋人同士には「信頼感」というものが育まれているものです。
その信頼感が崩れたとき、愛も崩れてしまうことが多いです。
なぜかというと、信頼が崩壊したとき、次に起きてくる心理は「裏切られた」という感覚になるからです。
信じていたのに裏切られた!!と思う代表格は「浮気」ですね。
浮気などをすると、カップルの信頼感にヒビが入るのみならず
「プライドも傷つけられる」ということになります。
さらに、恋人の能力や価値観などを「見下したりバカにする」あるいは、「そんな趣味のどこがおもしろいの?」などと呆れたり。

この場合は復縁を迫っても「私の大事にしていることを理解してくれない」と思われるため、復縁の可能性が低いです。
未読無視や連絡がつかない
復縁の可能性が低いパターンとして、未読無視や連絡がつかない場合も注意が必要です。
- あなたとつながりたくない(拒絶)
- 忙しい(恋愛の優先度が低い)
- どうでもいい(興味なし)
このような理由が考えられます。
3つの理由に共通するのは、「精神的につながろうとしてない」ということです。
未読無視は拒絶のあらわれか、興味なしです。
既読スルーで返信がなかった場合も、あなたとつながりたくないか、どうでもいいという心理があります。

人は、優先度が高いというのは「緊急か?」あるいは「重要か?」によって決まります。
連絡がとれない・メールの反応が無い場合というのは「重要でない=あなたが大切ではない」という意味あいが強くなります。
意図的にやっている場合もありますし、無意識に場合もあります。
既に結婚している
既に結婚している場合も、復縁の可能性はとても低いです。
わざわざパートナーがいるのに復縁を申し込んでしまうことは、相手にとっても迷惑と思われる可能性が高いでしょう。
さらには、人としての倫理観やモラルを疑われてしまうこともあります。
そのため、相手のことを考えたら、結婚している相手と復縁をしようとするのは得策ではありません。
素直に相手の幸せを願って、新しい恋を探すことをおすすめします。
【会社⇔家】社会人は出会いがない?出会える方法&コツは自分から動くこと
DVやモラハラをした
DVやモラハラをした場合も、復縁の可能性は低いでしょう。
暴力を振るったり精神的に傷つけてくる相手と復縁したいと考える人は、ほぼいません。
大事にされていないことがわかるからです。
ときどき自分で自分を嫌いな人の場合は、「暴力を振るう異性」を無意識に選んでしまうことはあるにはあります。
しかし、健全な自尊心を持っている人は、「自分を傷つけた相手」を好きな人はほぼいません。
もし、元恋人に暴力をふるった場合、あるいは暴力を振るわれていた場合。
復縁を考えるのはやめておくのがいいでしょう。
新しい恋人と幸せそう
新しい恋人と幸せそうな日々を過ごしていることがわかっている場合も、復縁は難しいです。
なぜならば、人は「新しく何かを得る」場合は、何かしらの欲求があるから得ようとするからです。
お腹がいっぱいのときに、食べ物を見ても何も感じません。
つまり、新しい恋人ができて幸せそうな場合、満たされているので欲求が生まれようがないのです。
そのため、あなたが入り込む余地が少ないと言わざるを得ないでしょう。
この場合も新しい出会いを探す方が得策です。
復縁を断られている
復縁を一度申し込んで断られている場合も、復縁が難しいパターンの1つです。
まず、よく覚えていただきたいのが、人は断ることの方が難しいという事実です。


断るというのは、そのエネルギーを使ってでも「いやだ」ということの意思表示です。
ですから、よっぽどのことがない限り1回断られている場合に復縁を成功するのは難しくなります。
別れた原因がわからない(別れの原因が解決されていない)
別れた原因がよくわからない場合も、復縁の可能性が低くなります。
そもそも、カップルが別れたということは「お互いに不満や何かしらの理由」があるとみるのが自然です。
その別れにつながった理由が不明なままだと、お互いの間の問題が解決していないため、復縁は難しいです。
家柄のことや仕事のこと・価値観の違いなどなど。
問題がわからないのが問題であって、それをしっかりと把握したら逆にいうと復縁の可能性はあるということになります。
復縁の正しい手順は>彼と復縁の可能性・方法って?冷却期間の過ごし方とNG行動も紹介!にのっています。
復縁の可能性がある別れ方は?
復縁の可能性がある別れた方を紹介します。
基本的には、復縁できないパターンをしてないことと、連絡をとっている(つながりがある)ことが最善です。
しかし、連絡をずっと取っている場合、長期的にあなたのイメージが「気心の知れた元恋人どまり」の域を出ないまま固定されてしまう恐れがあります。
本来は、別人レベルに生まれ変わって元恋人の前に再登場しなければ復縁はうまくいきにくいです。
詳しい方法は彼と復縁の可能性・方法って?冷却期間の過ごし方とNG行動も紹介!をどうぞ。
ここからは復縁の可能性があるパターンをみていきましょう。
遠距離で別れた
遠距離で別れてしまった場合は、復縁の可能性がおおいにあるとみていいでしょう。
なぜならば、「お互いに好き」という気持ちが消えたわけではないといえるからです。
新しい恋人はいるけれど「不満・苦労していそう」
新しい恋人はいそうだけれど、なんだか不満そう・・・・・
そんな場合は復縁の可能性が高いです。
【忘れられない・・・】男が未練を残す女性のたった1つの特徴は?にもあるように、「新しい恋人ができてはじめて元恋人の良さに気づく」ということもあるからです。
元彼女・元彼は「こういう時にこんなことしてくれたっけな」と比較してしまうのです。
当時は当たり前だったことに、失ってあとから気づくパターンですね。
ですから、付き合っているときにあなたが得意だったことが、今の恋人が不得意だったとき。
こんな時は、新しい恋人の存在によって、逆に未練が掻き立てられて復縁したい・・・・と思うチャンスにすらなることがあります。
かといって恋人を無理やり別れさせるのは、NG。
友だち関係をつづけながら、元恋人の「今の恋人への不満や悩み」の相談相手になれたらば、復縁への近道になります。
忙しくて自然消滅(タイミングが合わなかった)
忙しくて自然消滅してしまった場合は、復縁の可能性は残っています。
これは、お互いに好意があったけれど別れたということになるからですね。
しかし、人は心の距離と物理的な距離は比例するといわれています。
ご近所さんに好意を感じるのはこれが理由です。
ですから、復縁の可能性があるとはいっても、難しいのが遠距離です。
遠距離恋愛のコツは記事を後日リンク予定ですので、お待ちください。
別れた後も連絡をとっている
別れたあとに連絡を取りっていれば、復縁の可能性はあるといっていいでしょう。
あなたのことを本当に嫌っていたら、連絡を取ることすら嫌がるはずです。
それをしないで、連絡をとっているというのは、とにかく「つながっておきたい」という願望があります。
それは復縁につながるチャンスであるといえます。
別れたあとに友達関係が続いてる
別れたあとに、友だち関係が続いている場合も復縁の可能性が高いです。
うまくいく恋人関係は、愛情よりも「親密感」といわれているほどです。
>【科学で立証済!】恋愛を進展させる手順を解説します~友情から雰囲気を壊す~
友だちというのは、人間としての親密感です。
つまり、少なくても嫌悪感はないわけですから、人として付き合っては生きたいと思われている可能性は高いです。
友だち関係から、恋愛として惚れ直させることができれば、復活のチャンスも期待できます。
復縁の可能性がないときにおススメの方法は?
復縁の可能性が低いときにおすすめなのは「元恋人以外のことに目を向ける」ことが基本になってきます。
元恋人のことをいくら想っていても、現状は何も変わりません。
その想いのエネルギーを、自分の人生をよりよく生きるために使ったほうが前向きです。
新しい恋を探す
復縁の可能性がないときにできる対策としては、新しい恋に目を向けることが挙げられます。
未練や好きな気持ちがあったまま、出会いに目を向けるのがコツです。
なぜならば、元恋人だけに意識を向けていると、視野が狭くなってしまうからです。
結果的に素敵な相手がいても認識できないわけですね。
そのため、本当は好きな人のことだけを見ていたけれど、無理やりでいいので、外の世界に目を向けてみましょう。
元恋人ばかり見ているから未練が絶ち切れないという悪循環から抜け出せるようになります。
仕事や趣味に打ち込む
仕事や趣味に打ち込んでみるのも、おすすめです。
未練や復縁をしたい気持ちというのは、「執着している」とも言い換えられます。
ですから、執着を断ち切るために、他のことに目を向けるのがおすすめです。
- 任された仕事を頑張ってみる
- 資格やスキルアップなどに励む
- 美を磨く
- 新しい趣味を見つけて始める
- 運動などをする
この世界には、元恋人と過ごすことだけれはなく他にも楽しいことがたくさんあります。
試したことがない世界も試してみることで、彼との世界は薄れていくことでしょう。
もしかすると、そのように1人で輝きながら人生を楽しんでいるあなたの姿を見て、復縁の可能性が高まることもあります。
人間には「追われたら逃げたくなる」ものですから、執着している状態では復縁は難しいのです。
自己成長してステージを上げると彼と復縁できることがある
引き寄せの法則の視点でみると、別れとは「今はまだその時ではないよ」というサインです。

お互いの魂のレベルがあまりにも離れてしまった場合
あるいは、お互いに解決するべき課題を解決するために、わざと離れ離れになることもあります。
ですから、復縁は「お互いの精神的な課題を解決したタイミングで訪れる」と解釈可能です。
そのためには、あなた自身のステージを上げること。
- 毎日を幸せに感謝して生きる
- 自分軸で生きる
- 能動的に主体的に生きる
- 人のせいにしない
- 在ることに感謝する
- 人に与える
- 自分の感情・感覚を大事にする
具体的にはこのようなことを心がけるといいでしょう。
>波動が高い人・女性の特徴10個を解説【波動を高める方法は?】
もし、彼の波動が元々低い状態の場合、あなたが彼と復縁するためには波動を下げないと釣り合わない(うまくいかない)ということもあります。
ですから、一概に波動を上げていれば復縁できるというわけでもないのですが、願いは叶いやすくなります。
そして、波動を上げるといいところは、あなたの上がった波動に相応しいレベルの男性が目のまえに現れるようになるということです。
これによって、「復縁しなくてよかった」となることもあります。
スピリチュアル的な別れは、そのあとにさらにもっといい人と会うために別れなければならなかった。(必然)
と解釈されることもあります。
ですから、「復縁を目指して思いつめる」よりも、もっと軽いエネルギーで楽しく毎日を過ごしてみるといいですね。
まとめ