片想いって切なくて嫌ですよね。
辛いし、この気持ちを分かってもらえない辛さは良く分かります。
そんな片想いに苦しんでいる人に、
『好きな人と両想いになる方法ってあるんですか?』
とよく質問されます。
そりゃ、片想いは辛いから、『好きな人へと両想いになりたい!!』って恋に悩む人たちは、みんなそう思っています。
でも、どうやったら両想いになれるんでしょうね?
だって、両想いになる方法がわからないから、楽しいはずの恋が不安になって楽しめないわけです。
なので、ここでは、両想いになる為に、あなたが知っておくべき事を紹介します!!
最後までお楽しみください。
《スポンサードリンク》
クリックして気になる目次へ
両想いなる方法の前に・・・。
ちょっとここで質問です
好きな人と両想いになる確率ってどのぐらいか知っていますか?
まず、いまあなたが好きな人に出会った確率は約75億分の1です。
そして、相手があなたに出会う確率も約75億分の1です。
という事は、両想いになる確率は・・・とんでもない確率なんです!!
こうやって、両想いになれる確率を数字で表すと、好きな人に出会えただけでも運命を感じませんか?
そこから両想いになったら相当な運命ですよね。
でも、そんな運命の人と折角であったのに、
『恥ずかしいから』
『ど~せ私なんで・・・』
『話しかけるタイミングが・・・』
『チャンスがない』
『おまじないで頑張る』
など、好きな人と両想いになる為の行動が出来ていない人が多いんです
折角の運命的な出会いを、これらの理由で逃して後悔はしたくないですよね。
そんなの言われなくてもわかってるよ!!
でも、『両想いになるためにはどうしたら良いか分からないんだもん!!』って声がたくさん聞こえてきます。
そうですよね、みんな本当は両想いになりたいって思ってますよね
ただ、その方法が分からないから困っているんだと思います。
なので、好きな人と巡り会えたその奇跡を逃がさないように、この記事を読んで『好きな人と両想いになる方法』を手に入れてください。
《スポンサードリンク》
片想いが実らない人の特徴
両想いになりたいけど、なかなか両想いにならないよ~って方もいるはずです。
それには、両想いになれない特徴があります。
その特徴は、両想いになれない人にほとんど共通する事だと思います。
その特徴を紹介しますので、その特徴にもし当てはまったら、その後に紹介する『好きな人と両想いになる方法』を是非とも実践してください。
それでは、両想いになれない人の特徴を紹介していきます。
好きな人を見ているだけ
この特徴は、結構な人がやっている特徴です。
好きな人を見ているだけの人に理由を聞いてみると、
『話したことがない』
『話す機会がない』
『何話していいかわからない』
『クラスが違う』
『タイミングがあわない』
『恥ずかしい』
『鬱陶しいと思われるかも・・・。』
などと、話せない理由をたくさん言われます。
たしかに、話しかけるのにも勇気が入りますし、面識ない一目惚れだと、余計に話しかける事は難しいですよね。
でも、好きな人を見ているだけでは、その恋愛は全く進展はしません。
ただただ、自分の好きな気持ちが溜まっていき、苦しくなっていくだけです。
そして、あなたがその好きな人と両想いになりたいと思っているのであれば、まず手始めに、好きな人には『自分』の存在を知ってもらわなければなりません。
知ってもらうということは、相手にあなたを見てもらわなければなりません。
好きな人に見てもらい、あなたの存在を認識されて、初めてその片想いは、両想いになる為のスタートラインの立つことが出来るのです。
ただ、見ているだけで幸せって方は別ですけど・・・それでも、なれるなら両想いになりたいですよね。
なので、好きな人に見てもらえるように行動していかないといけません。
でも、どうやって見てもらうの?って思われるかもしれませんが、そんなに難しく考える必要はありません。
好きな人に見てもらうって事ですが、そんな難しい事をするわけじゃないんです。
ただ、好きな人の視界に入るだけでいいのです。
え?たったそれだけ?って思いませんか?
たったそれだけの行動なんです。
いつも好きな人を遠くから見ているだけじゃなくて、好きな人の視界に入る場所に行ってください。
好きな人の視界に入るように意識するだけで、両想いになる可能性は上がります。
見ているだけでも幸せかもしれませんが、その先の幸せのために行動してくださいね。
いきなり好きと相手に伝える
好きな人に認識されてない、関係性も築けていない時に、好きなのが辛いからと言って、急に好きという気持ちを伝えてしまう場合も、基本的にはうまく行かず両想いになる事が難しいです。
なぜなら、関係性が築かれていないのに告白したら、告白された方は、『え?何?』って思ってしまいます。
たしかに、告白される事は嬉しいですし、上手くいく可能性がないわけでもありませんが、基本的には難しいと思った方がいいです。
相手の事を知らないと、告白しても相手のことを知らないので、すぐには『付き合いましょう!!』って事にはならないはずです。
良くて『友達からなら』って言われるのが落ちです。
そうならないために、勢いで告白するのはやめて、関係性をしっかりと築いていきましょう。
ですが、ここで間違っていけないのは、勢いの告白は間違いではありません。
間違いなのは告白した後の行動です。
大抵の人が気まずいからと言って、話しかけるのをやめてしまうんです。
そうすると、関係性が築け無いまま、その告白も無駄になってしまいます。
なので、勢いで告白してしまって失敗した!!って思うのではなく、この告白で、相手に知ってもらえた事は間違いないので、その告白を無駄にしないために話しかけて関係背を築いていきましょう。
恋愛は時に勢いも必要ですが、勢いで気持ちを伝えるのではなく、好きな人と関係性を築いていき、恋心を徐々に盛り上げていくことが大事です。
なので、その気持ちから逃げるためだけの告白はしないほうが得策です。
恋愛診断や『脈あり』ばかり気にする
好きな人が出来たときは、やっぱり相手との相性や恋の行方ってきになりますよね。
『好きな人との相性はどうなんだろう?』
『脈ありなのかな?』
と気になって、占いや恋愛診断をしてしまうと思います。
でも、その占いや恋愛診断って、あまり意味がないんですよね。
なぜなら、良い事が書かれていたら『やった~!!』って喜んで、前向きに考えて行動するのですが、悪いことが書かれていたら『脈ないんだ・・・』『相性悪いから無理だ』と思ってしまい、行動しなくなるので、あまりおすすめが出来ません。
また、脈ありばかり気にする人もいます。
『視線があったんだけど、脈ありかな?』
『こんな事されたんだけど・・・脈ありかな?』
確かに、気になるとは思います。
だって、好きな人と脈ありってわかったら嬉しいですもんね。
でも、そんな答えの出ない事を気にしていても仕方ないです。
なぜなら、本心なんて、本人以外の誰もがわからないのですから。
それに、脈ありかもって思っても、関係性が築かれてなければ、何も意味ないですし両想いになる事は難しいです。
いちばん大切なのは、相手と『脈あり』かどうかを気にするのではなく、『脈あり』にしていく行動が大切です。
好きな人が出来たら、『脈あり』かどうかを悩んで行動出来ないのではなく、どうしたら好きな人に好かれて『脈あり』になれるかを悩んで、どう行動するかが、両想いになるためには必要になってきます。
あなたの行動が両想いになるきっかけを作ります。
両想いになれない人のまとめ
いかがでしたでしょうか?
片想いから両想いになれない人の特徴をまとめてみました。
もし、当てはまる項目があったのなら、そこを意識して変えていくだけでも、両想いに近づけるはずです。
そして、今から紹介する『好きな人と両想いになる方法』を意識して試してみてくださいね。
《スポンサードリンク》
両想いになる為に知っておきたい8つの方法
好きな人と両想いになりたい!!
そんな声が、あちらこちらから聞こえてきてます。
でも、両想いになる方法がわからないので困っているあなた。
もう大丈夫です!!
今からできる両想いになる為の方法を紹介します。
好きな人に積極的に話しかける
恋愛で大切なのは接触頻度です。
これを高めるだけで、好きな人との関係性が築けて両想いになりやすいです。
なので、
『気まずい』
『話すことがない』
『チャンスが無い』
と言い訳をせずに、何度も顔を合わせたり、何度も話かけるように意識して行動してみてください。
そんなの無理だよという方は、最悪、相手の視界に何度も入るようにする事から始めてみてください。
人は何度も会っている人や、何度も顔を合わせて会話している人に好感を抱きます。
接触頻度のポイントは、接触する時間よりも回数が肝心です。
なので、何度も視界に入ったり、話しかけるよう意識して行動してみてください。
どうして話せないと言う方は、
>>好きな人と話せないのがつらい!!どうやったらうまく話せるの?
を参考にしてみてください。
ただ、注意して欲しい事は、すでに嫌われていたり、あまりよく思われてない場合は、逆効果になりますので注意してください。
好きな人に少しだけ特別感を演出する
例えば、好きな人だけに質問したり、好きな人にプリントなどを渡す時は、好きな人だけに声をかけてプリントを渡したり、グループLINEのときに、好きな人だけに共感したり、特別なスタンプを遣ったりして特別感を演出してみましょう。
ただ、あまり露骨にやり過ぎると、相手や周りに変に思われたり、感づかれたりしてしまうので、注意してアプローチしてください。
好きな人とのやりとりを増やす
これも接触頻度を高める方法で、LINEやTwitterなど、何でも良いので相手が使っているチャットツールで、やり取りを増やしていく事が大切です。
これは、毎日顔を合わせたり、会話する事と一緒で、やり取りをする中で接触頻度が高まり、お互いの関係性が築かれていきます。
これも、やり取りの長さより一言でも良いので数回のやり取りができるようにしていきましょう。
ですが、相手の予定、性格、送る内容、お互いの関係性もあるので、返信が来ないからといって、すぐに既読スルーされたと騒がないようにしまよう。
もし相手の連絡先が聞けないのなら参考にしてください。
好きな人に「好き」を感じさせる
自分が相手の事を好きという気持ちを、相手にも少し伝わるようにアピールしていきましょう。
たとえば、相手のことを褒めたり、相手の自慢話を聞いたり、相手の趣味について詳しく聞いたりするなど、相手を知りたいという気持ちをどんどん出しましょう。
そうする事で、好きな人は「俺(私)のこと知りたいってもしかして……」と思い始めたらチャンスです。
そうやって、相手が『もしかして・・・脈アリなの?』って気にし始めると、恋愛は上手く行く事が多いです。
そして、相手がそうやって意識してくれることで、勝手にあなたの事を考えてくれるので、勝手に接触頻度を高めてくれます。
なので、好きバレは本当はチャンスなんです。
口に出して照れたり恥ずかしがったりする
男性はいじり甲斐のある女性と接するのが好きです。
どういった女性がいじりやすいかというと、恥じらいや照れを口に出して言う人です。
つまり、恥ずかしがっていることを口に出す女性は「いじりやすい」ので、男性からすると「いじる」という形でコミュニケーションのきっかけを作りやすいのです。
男性にとっては「いじることでどんどん仲よくなれる」という風に感じてもらえますし、恥ずかしがることや照れることは男性から見て「かわいい」と思える仕草なので、どんどん距離は縮まっていきます。
好きな人と接触するぐらいに近づく
少し勇気がいるかもしれませんが、好きな人が隣にいるときは、肩と肩とが触れ合う程度まで近づいたりするとよいです。
何故なら、肩と肩が触れ合うことで、相手にも意識させることができます。
どういう事かと言うと、物理的距離(肩と肩が触れ合う)が近づくことで心理的距離(好きという感情)も近づけることができるからです。
他には、彼の目の前で話すときにはちょっと彼に顔を近づけて話すのもいい方法です。
とにかく「近づく」という物理的距離を縮める行為をして、相手をドキドキさせて、意識させるようにして、心理的距離も徐々に縮めていくと良いでしょう。
好きな人と目が合った時に微笑む
これも使えるテクニックの一つですが、好きな人と目が合った時に、恥ずかしいから目を逸らすのではなく、軽く微笑むようにすると良いです。
そうする事で、好きな人に『あなたに好意を持っていますよ』とアピールする事が出来ます。
微笑まれた相手は『ドキッ』として、『もしかして・・・』とあなたを意識してくれると、そこから関係性が縮まってくる可能性があります。
なので、素敵な笑顔を練習しておくこともおすすめです。
笑顔の参考にしてください
好きな人の名前を呼ぶ
これも少し勇気がいりますが、好きな人の名前を呼ぶことです。
たとえば、あいさつなどで、
『おはよう』と言うのではなく『〇〇君(さん)、おはよう~』と挨拶する方が、同じ挨拶でも相手に伝わる印象が全線違います。
好きな人の名前をしっかり呼ぶことで、相手が意識してくれるようになるので、勇気を出して相手の名前を呼んでみましょう。
ただ、いきなり関係性も築けてない状態で名前を呼ぶのは、相手も『え?』ってなるので、最初は名字でも良いので、しっかりと呼ぶように意識していきましょう。
そうする事で、相手との関係性も築きやすくなります。
両想いになるテクニックのまとめ
両思いになるテクニックは、積極的に行動して相手との関係性を築く事が一番の方法なんですね。
たしかに、行動しなければ、相手との関係性も築けないし、そもそも相手に自分の存在を気付いてもらえないことだってあります。
ちょっとした勇気と行動で、両思いになる可能性を広げられるのであれば、悩んで行動しないより、行動してから悩んだほうが、断然いいと思います。
両思いになりたいって思っている方は、今すぐ出来る事から行動して見てください。
きっと、なにか変わるはずです!!
《スポンサードリンク》
知っておきたい3つの恋愛心理学でのアプローチ
ここでは、さらに両想いになる確率をアップさせる為の恋愛心理学を紹介します。
単純接触効果
これは、恋愛においてとても大切な恋愛心理学の一つです。
この単純接触効果とは、簡単に言えば
『何度も会うことで相手が自分のことを好きになる』
というものです。
これは顔を合わせることでもいいですし、LINEやメールなどのやりとりでもあてはまります。
よくこのサイトでも接触頻度という言葉を使いますが、この単純接触効果の事を指しています。
ポイントは、『時間』より『回数』が大切になります。
つり橋効果
これもよく言われる恋愛心理学の一つです。
つり橋効果とは
『何でもいいので、好きな男性がドキドキする状態になっているときに、彼の目の前に現れると、その男性が恋愛のドキドキと勘違いする』
というものです。
例えば、つり橋の上で女性に会うと、つり橋の怖さのドキドキを、男性が恋のドキドキと勘違いしてしまう、というのがあてはまります。
他には、スポーツのあとの心臓の鼓動の早まりや、映画館や遊園地に行ってアトラクションなどを楽しんでドキドキした場合でも、効果があります。
好きな男性がドキドキできそうな場所に一緒に行ってみましょう。
好意の返報性
これも意識すると良い恋愛心理学の一つです。
行為の反報性とは
『自分が相手に好意を示すと、相手も好意的に感じてくれる』
というものです。
なので、よく皆さんが『好きバレ』したどうしようって言うのは、この行為の反報性に当てはめると、チャンスになります。
ただ、気まずいと言って、単純接触効果(接触頻度)を減らすと意味がなくなります。
なので、好きバレしたからと言って、気まずいと思うのではなく、どんどん相手に好意を見せて、積極的にアピールしていきましょう。
《スポンサードリンク》
恋愛心理テスト
ここではいろいろな心理テストを紹介します
《スポンサードリンク》
両想いになれるおまじない
ここでは、行動を起こしたけど不安だよって言う方におまじないを紹介します。
『好きな人と両想いになる方法』のまとめ
今回は、『好きな人と両想いになる方法』『両想いになれない人の特徴』『恋愛心理学』をお伝えしました。
そして、片想いで苦しい期間が続いている人は、
「私はこのまま好きな気持ちを抱えていて本当に大丈夫なんだろうか?」
「いつになったらうまくいくんだろう?」
と悩むのをやめて、今回紹介した方法で今まで悩んでいた気持ちとサヨナラして、両想いになれるように新たに片想いをスタートさせて、両想いになれるように行動してくださいね。
皆様の恋愛を大いに応援します
あなたの悩みを解決する記事かも?
好きな人と話せないのがつらい!!どうやったらうまく話せるの?